レーザーディスク(以下略LD)黎明期、原語音声と日本語吹替音声を
収録した「二カ国語版LD」が発売されていました。
今回の特集ではそんな二カ国語版LDについて調べてみることにしました。
作品名 |
備考 |
●FY518-36MA 愛と喝采の日々 (※DVDはTV版の別バージョンを収録) |
ディーディー(シャーリー・マクレーン):小原乃梨子 エマ(アン・バンクロフト):初井言榮 エミリア(レスリー・ブラウン):幸田直子 ウェイン(トム・スケリット):田中信夫 アデレード(マーサ・スコット):稲葉まつ子 ユーリ(ミハイル・バリシニコフ):曽我部和恭 吹替翻訳:木原たけし、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY521-26MA 愛の狩人 (BDにLD版吹替音声を収録) |
ジョナサン(ジャック・ニコルソン):樋浦勉 サンディ(アート・ガーファンクル):金内吉男 ボビー(アン=マーグレット):小原乃梨子 スーザン(キャンディス・バーゲン):鈴木弘子 ルイーズ(リタ・モレノ):北浜晴子 シンディ(シンシア・オニール):来宮良子 吹替翻訳:岩佐幸子、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY504-26MA 明日に向って撃て! (※DVD・BDはTV版の別バージョンを収録) |
ブッチ・キャシディ(ポール・ニューマン):羽佐間道夫 サンダンス・キッド(ロバート・レッドフォード):広川太一郎 エッタ・ブレイス(キャサリン・ロス):鈴木弘子 パーシー・ギャリス(ストローザ・マーティン):槐柳二 ウッドコック(ジョージ・ファリス):青野武 ブレッドソー保安官(ジェフ・コーリィ):及川ヒロオ ハーヴェイ・ローガン(テッド・キャシディ):小林清志 加藤精三、千葉耕市、納谷六朗、玄田哲章…ほか声の出演。 吹替翻訳:木原たけし、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY514-26MA アフリカの女王 |
チャーリー・オルナット(ハンフリー・ボガート):久米明 ローズ(キャサリン・ヘプバーン):鳳八千代 サミュエル(ロバート・モーリー):穂積隆信 艦長(ピーター・ブル):飯塚昭三 士官(ピーター・スワンビック):緑川稔 士官(リチャード・マーナー):田中幸四郎 士官(セオドア・バイケル):緑川稔(※兼役) 士官(ウォルター・ゴデル):金尾哲夫 下士官(ジェラルド・オン):及川智靖 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY541-26MA イルカの日 (※DVDはTV版の別バージョンを収録) |
ジェイク(ジョージ・C・スコット):大平透 マギー(トリッシュ・ヴァン・ディーヴァー):武藤礼子 マホニー(ポール・ソルヴィノ):増岡弘 デマイロ(フリッツ・ウィーヴァー):家弓家正 デビッド(ジョン・コークス):津嘉山正種 アルファ(イルカ)の声:小宮山清 (以下登場順) 屋良有作、杉田俊也、大木民夫、榊原良子…ほか声の出演。 吹替翻訳:平田勝茂、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY505-26MA エイリアン (※DVD・BDはVHS版、アルティメット版の別バージョンを収録) ※吹替の帝王 日本語吹替完全版 コレクターズ・ブルーレイBOXに LD版も併せて収録されています。 |
エレン・リプリー(シガニー・ウィーヴァー):田島令子 ダラス(トム・スケリット):西沢利明 ランバート(ヴェロニカ・カートライト):鈴木弘子 ブレット(ハリー・ディーン・スタントン):北村弘一 ケイン(ジョン・ハート):櫻片達雄 パーカー(ヤフェット・コットー):渡部猛 アッシュ(イアン・ホルム):田中信夫 ママ(マザー)の声:榊原良子 吹替翻訳:木原たけし、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY502-26MA オーメン (※DVD・BDはTV版の別バージョンを収録) |
ロバート・ソーン(グレゴリー・ペック):城達也 キャサリン・ソーン(リー・レミック):武藤礼子 ダミアン(ハーヴェイ・スティーヴンス):菅谷政子 ジェニングス(デヴィッド・ワーナー):坂口芳貞 ベイロック夫人(ビリー・ホワイトロー):来宮良子 ブーゲンハーゲン(レオ・マッカーン):金井大 ブレナン神父(パトリック・トラフトン):島宇志夫 (以下登場順) 村松康雄、峰恵研、屋良有作、嶋俊介…ほか声の出演。 ナレーション:千葉耕市 吹替翻訳:佐藤一公、、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY536-26MA オーメン2/ダミアン |
リチャード・ソーン(ウィリアム・ホールデン):近藤洋介 アン・ソーン(リー・グラント):二階堂有希子 ダミアン・ソーン(ジョナサン・スコット・テイラー):難波克弘 ブーゲンハーゲン(レオ・マッカーン):金井大 チャールズ・ウォーレン(ニコラス・プライアー):堀勝之祐 ネフ(ランス・ヘンリクセン):筈見純 ビル(リュー・エアーズ):宮内幸平 (以下登場順) 寺島幹夫、広瀬正志、村松康雄、城山堅、屋良有作 嶋俊介…ほか声の出演。 吹替翻訳:佐藤一公、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY522-35MA オール・ザット・ジャズ (BDにLD版吹替音声を収録) |
ジョー・ギデオン(ロイ・シャイダー):羽佐間道夫 アンジェリーク(ジェシカ・ラング):宗形智子 ケイト・ジャガー(アン・ラインキング):田島令子 オードリー・パリス(リランド・パーマー):新橋耐子 デイビス・ニューマン(クリフ・ゴーマン):青野武 オコナー・フロッド(ベン・ヴェリーン):内海賢二 宮川洋一、永井一郎、小宮和枝、玄田哲章、西村知道 阪脩、峰恵研、塩屋翼、岡部政明、吉田理保子…ほか声の出演。 吹替翻訳:岩本令、日本語版制作:(株)東北新社 |
●G88F-0108 王と鳥 (LDのジャケット表記は『王様と幸運の鳥』) |
王様:納谷悟朗 鳥:熊倉一雄 煙突掃除の少年:山崎哲也 格言居士:槐柳二 羊飼いの娘:勝生真沙子 警視総監:沢りつお 盲人:曽我部和行 梶哲也、村越伊知郎、作間功、池水通洋、山下啓介、 峰恵研、沼波輝枝、太田淑子…ほか声の出演。 声の出演・協力:テアトル・エコー |
●FY554-36MA カサンドラ・クロス (BDにLD版吹替音声を収録) |
マッケンジー大佐(バート・ランカスター):久松保夫 ジェニファー(ソフィア・ローレン):此島愛子 ジョナサン・チェンバレン(リチャード・ハリス):家弓家正 ストラドナー博士(イングリッド・チューリン):谷育子 ニコール・ドレスラー(エヴァ・ガードナー):翠準子 ナバロ(マーティン・シーン):安原義人 カプラン(リー・ストラスバーグ):槐柳二 ヘイリー(O・J・シンプソン):徳丸完 スタック少佐(ジョン・フィリップ・ロー):井上真樹夫 車掌(ライオネル・スタンダー):寄山弘 スーザン(アン・ターケル):上山則子(現:岡のりこ) トム(レイモンド・ラブロック):鈴置洋孝 高村章子、土方結香、若本規夫、大滝進矢、大山高男 菅原園美、屋良有作、西村知道、郷里大輔、江本はつみ 好村俊子、相生千恵子、田原アルノ、巴菁子、谷口孝司 中村万里、小比類巻孝一、片岡富枝、市川久美子、稲葉実 島香裕 翻訳:井場洋子、演出:加藤敏 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY520-35MA サウンド・オブ・ミュージック (DVD・BDにLD版吹替音声を収録) |
マリア(ジュリー・アンドリュース):武藤礼子 フォン・トラップ大佐(クリストファー・プラマー):金内吉男 リーズル(チャーミアン・カー):玉川砂記子 エルザ男爵夫人(エリノア・パーカー):増山江威子 マックス(リチャード・ヘイドン):永井一郎 修道院長(ペギー・ウッド):京田尚子 フリードリッヒ(ニコラス・ハモンド):松田辰也 ルイーザ(ヘザー・メンジース):冨永みーな クルト(デュエン・チェイス):中沢佳仁 ブリギッタ(アンジェラ・カートライト):渕崎ゆり子 マルタ(デビー・ターナー):土方結香 グレーテル(キム・カラス):建田小百子 ツェラー(ベン・ライト):大木民夫 ロルフ(ダニエル・トゥルーヒット):田中秀幸 島美弥子、仲木隆司、菅谷政子、荘司美代子、小林由利 有馬瑞香、向殿あさみ、好村俊子、龍田直樹、広瀬正志 翻訳:森みさ、演出:山田悦司 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY506-26MA ザ・フォッグ (BDにLD版吹替音声を収録) |
スティービー・ウェイン(エイドリアン・バーボー):此島愛子 マローン神父(ハル・ホルブルック):小林勝彦 キャシー・ウィリアムズ(ジャネット・リー):稲葉まつ子 ニック・キャッスル(トム・アトキンス):石田太郎 エリザベス・ソリー(ジェイミー・リー・カーティス):松金よね子 メイチェン(ジョン・ハウスマン):千葉順二 ダン・オバノン(チャールズ・サイファーズ):池田勝 千葉繁、伊井篤史、峰恵研…ほか声の出演。 吹替翻訳:森みさ、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY515-26MA 猿の惑星 (DVD、BDにLD版吹替音声を収録) |
テイラー(チャールトン・ヘストン):納谷悟朗 ザイアス(モーリス・エバンス):熊倉一雄 ジーラ(キム・ハンター):平井道子 コーネリアス(ロディ・マクドウォール):富山敬 ランドン(ロバート・ガナー):仲村秀生 ドッジ(ジェフ・バートン):飯塚昭三 裁判長(ジェームス・ホイットモア):槐柳二 オノリアス(ジェームズ・ダリー):村松康雄 ルシアス(ルー・ワグナー):鈴置洋孝 ノバ(リンダ・ハリソン):酒井環 杉田俊也、峰恵研、菅谷政子、池水通洋…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY516-26MA 続・猿の惑星 |
テイラー(チャールトン・ヘストン):納谷悟朗 ブレント(ジェームズ・フランシスカス):井上孝雄 ザイアス(モーリス・エバンス):熊倉一雄 アーサス(ジェームズ・グレゴリー):大塚周夫 ジーラ(キム・ハンター):平井道子 コーネリアス(デビッド・ワトソン):山田康雄 ノバ(リンダ・ハリソン):江本はつみ 鈴置洋孝、蟹江栄司…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY532-26MA 七年目の浮気 (※DVDはTV版の別バージョンを収録) |
ブロンド娘(マリリン・モンロー):向井真理子 リチャード(トム・イーウェル):愛川欽也 ヘレン(イヴリン・キース):小沢寿美恵 トム(ソニー・タフツ):阪脩 クラフリク(ロバート・ストラウス):人見きよし ブルーベーカー(オスカー・ホモルカ):辻村真人 モリス(マーガレット・チャップマン):高畑淳子 水道屋(ヴィクター・ムーア):小野丈夫 エレーン(ロクサーヌ):小宮和枝 京田尚子…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
●AY006-26VC シャーロットのおくりもの (※DVDは新録版の別バージョンを収録) |
シャーロット(デビー・レイノルズ):池田昌子 テンプルトン(ポール・リンディ):加藤治 ウィルバー(ヘンリー・ギブソン):肝付兼太 ガチョウ(アグネス・ムーアヘッド):北川智繪 ファーン(パム・ファーディン):三浦雅子 アラブル夫人(マーサ・スコット):宗形智子 ナレーター(レックス・アレン):高木均 吹替翻訳:安西秀織 日本語版制作:グロービジョン |
●FY543-36MA ジュリア (※DVDはTV版の別バージョンを収録) |
リリアン(ジェーン・フォンダ):小原乃梨子 ジュリア(ヴァネッサ・レッドグレーヴ):鳳八千代 ハメット(ジェイソン・ロバーズ):中村正 アラン(ハル・ホルブルック):小林勝彦 ヨハン(マクシミリアン・シェル):阪脩 吹替翻訳:木原たけし 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY525-36MA 聖衣 |
マーセラス・ガリオ護民官(リチャード・バートン):石田太郎 ダイアナ姫(ジーン・シモンズ):二木てるみ デミトリアス(ヴィクター・マチュア):小林修 ペテロ(マイケル・レニー):岡部政明 カリギュラ(ジェイ・ロビンソン):阪脩 ジャスタス(ディーン・ジャガー):上田敏也 ガリオ元老院議員(トーリン・サッチャー):大宮悌二 ピラト総督(リチャード・ブーン):伊藤克 ジュニア(ドーン・アダムス):榊原良子 クインタス(ガイ・プレスコット):若本規夫 百人隊長(ジェフ・モロー):寺島幹夫 ティベリウス皇帝(アーネスト・セジガー):千葉耕市 (以下登場順) 伊井篤史、松岡文雄、雨森雅司、野本礼三…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY503-26MA スペース・サタン (LDのジャケット表記は『スペース・サターン』) (BDにLD版吹替音声を収録) |
アダムス少佐(カーク・ダグラス):宮部昭夫 アレックス(ファラ・フォーセット):中村晃子 ジェームズ(ハーヴェイ・カイテル):坂口芳貞 藤城裕士…ほか声の出演。 吹替翻訳:井場洋子、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY517-26MA 大陸横断超特急 (※DVDはTV版の別バージョンを収録) |
ジョージ(ジーン・ワイルダー):広川太一郎 ヒリー(ジル・クレイバーグ):藤田淑子 グローバー(リチャード・プライアー):樋浦勉 デブロー(パトリック・マクグーハン):家弓家正 スイート(ネッド・ビーティ):今西正男 保安官(クリフトン・ジェームズ):滝口順平 ホワイニー(レイ・ウォルストン):北村弘一 ジョンソン(ステファン・ギーラッシュ):飯塚昭三 リタ(ルシール・ベンソン):沼波輝枝 警部(レン・バーマン):寺島幹夫 ラルストン(スキャットマン・クローザース):増岡弘 池田勝、石井敏郎、山田礼子、巴菁子、郷里大輔 西村知道、広瀬正志 翻訳:井場洋子、演出:河村常平 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY027-26VC 小さな恋のメロディ (※DVDはTV版の別バージョンを収録) (BDにLD版吹替音声を併録) |
ダニエル・ラティマー(マーク・レスター):菊池英博 メロディ・パーキンス(トレイシー・ハイド):冨永みーな トム・オーンショー(ジャック・ワイルド):永久勲雄 ミセス・ラティマー(シェイラ・スティーフェル):加藤みどり ミセス・パーキンス(ケイト・ウィリアムス):喜多道枝 校長先生(ジェームズ・カズンス):大木民夫 麻生美代子、増岡弘、若本規夫、岩田光央…ほか声の出演。 吹替翻訳:平田勝茂、日本語版制作:グロービジョン |
●FY552-26MA 地球の危機 |
ハリマン・ネルソン提督(ウォルター・ピジョン):黒沢良 ヒラリー博士(ジョーン・フォンテイン):小沢寿美恵 エメリー准将(ピーター・ローレ):宮内幸平 キャシー(バーバラ・イーデン):上田みゆき リー・クレーン艦長(ロバート・スターリング):中田浩二 ミゲル・アルヴァレス(マイケル・アンサラ):森川公也 吹替翻訳:井場洋子、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY524-36MA 天地創造 (※DVD・BDはTV版の別バージョンを収録) |
アダム(マイケル・パークス):小川真司 イヴ(ウラ・ベルグリッド):榊原良子 カイン(リチャード・ハリス):江角英明 アブラハム(ジョージ・C・スコット):北村和夫 サラ(エヴァ・ガードナー):新橋耐子 神の使い(ピーター・オトゥール):家弓家正 ノア(ジョン・ヒューストン):久米明 ニムロデ王(スティーブン・ボイド):寺島幹夫 田中信夫…ほか声の出演。 吹替翻訳:井場洋子、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY547-36MA ドリトル先生不思議な旅 (DVDにLD版吹替音声を収録) |
ジョン・ドリトル(レックス・ハリスン):中村正 エマ(サマンサ・エッガー):鈴木弘子 アルバート・ブロッサム(リチャード・アッテンボロー):山内雅人 マシュー(アンソニー・ニューリー):柴田p彦 ベローズ将軍(ピーター・ブル):大宮悌二 トミー(ウィリアム・ディックス):菊池英博 ウィリー(ジェフリー・ホルダー):玄田哲章 ブロッサム夫人(ミュリエル・ランダース):北川智繪 吹替翻訳:岩本令、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY523-36MA パットン大戦車軍団 (※DVD・BDはTV版の別バージョンを収録) |
ジョージ・S・パットン将軍(ジョージ・C・スコット):大平透 オマー・N・ブラッドリー将軍(カール・マルデン):内田稔 ロンメル元帥(カール・ミカエル・フォーグラー):納谷悟朗 モンゴメリー元帥(マイケル・ベイツ):大木民夫 ベデル・スミス将軍(エドワード・ヴィンス):塩見竜介 オバート・カーバー准将(マイケル・ストロング):仁内建之 ヨードル大将(リヒャルト・メンク):緑川稔 シュタイガー大尉(ジーグフェルド・ラオシュ):徳丸完 寺島幹夫、矢田耕司、上田敏也、石井敏郎、加藤正之 峰恵研、藤城裕士、千田光男、作間功、田中亮一 大山高男、広瀬正志、屋良有作、好村俊子、竹口安芸子 翻訳:佐藤一公、演出:伊達康将 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY544-26MA バニシング・ポイント (※通常版DVD・BDはTV版の別バージョンを収録) (コレクターズ版DVDにLD版吹替音声を収録) |
コワルスキー(バリー・ニューマン):野沢那智 スーパー・ソウル(クリーヴォン・リトル):小林克也 砂金採り(ディーン・ジャガー):千葉順二 ヌードのバイク娘(ギルダ・テクスター):山田栄子 (以下登場順) 池田勝、千田光男、村松康雄、青野武、仁内建之、 納谷六朗、安原義人、屋良有作…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY026-26VC ハメルンの笛吹き |
笛吹き(ドノヴァン):古川登志夫 男爵(ドナルド・プレザンス):千葉順二 ギャビン(ジャック・ワイルド):永久勲雄 フランツ(ジョン・ハート):千葉繁 リサ(キャスリン・ハリソン):冨永みーな メリウス(マイケル・ホーダーン):塩見竜介 市長(ロイ・キニアー):富田耕生 神父(ピーター・ヴォーン):大木民夫 市長夫人(ダイアナ・ドース):中西妙子 マテオ(キース・バックレー):千田光男 (以下登場順) 伊井篤史、郷里大輔、村松康雄、清川元夢…ほか 吹替翻訳:安西秀織 日本語版制作:グロービジョン |
●FY510-35MA ハロー・ドーリー! |
ドーリー・リーバイ(バーブラ・ストライサンド):池田昌子 ホレス・バンダギルダー(ウォルター・マッソー):富田耕生 コーネリアス・ハッケル(マイケル・クロフォード):富山敬 アイリーン・モロイ(マリアンヌ・マックアンドリュー):鈴木弘子 バーナビー・タッカー(ダニー・ロックリン):八代駿 アーメンガード(ジョイス・エイメス):土井美加 アンブローズ・ケンパー(トミー・チューン):神谷明 グシー・グレンジャー(ジュディ・ナイツ):吉田理保子 ルドルフ・ライゼンウェバー(デヴィッド・ハースト):増岡弘 理髪師ジョー(リチャード・コリアー):北村弘一 千葉繁、野本礼三…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY549-36MA 冬のライオン (BDにLD版吹替音声を収録) |
ヘンリー2世(ピーター・オトゥール):瑳川哲朗 エレナー王妃(キャサリン・ヘプバーン):鳳八千代 アレース王女(ジェーン・メロー):岡本茉利 ジェフリー王子(ジョン・キャッスル):安原義人 フィリップ王(ティモシー・ダルトン):有川博 リチャード王子(アンソニー・ホプキンス):石田太郎 ウィリアム(ナイジェル・ストック):上田敏也 ジョン王子(ナイジェル・テリー):小比類巻孝一 吹替翻訳:岩佐幸子、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY509-25MA ブルー・ハワイ |
チャド・ゲーツ(エルビス・プレスリー):佐々木功 メイリー・デュバル(ジョーン・ブラックマン):宗形智子 アビゲイル・プレンティス(ナンシー・ウォルターズ):前田敏子 フレッド・ゲーツ(ローランド・ウィンターズ):村松康雄 サラ・リー・ゲーツ(アンジェラ・ランズベリー):京田尚子 吹替翻訳:岩佐幸子、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY559-36MA ブルー・マックス (※DVDはTV版の別バージョンを収録) |
ブルーノ・スタッヘル中尉(ジョージ・ペパード):井上孝雄 カエティ伯爵夫人(ウルスラ・アンドレス):沢田敏子 クルーガーマン伯爵(ジェームズ・メイソン):久松保夫 ウィリー・フォン・クルーガーマン(ジェレミー・ケンプ):家弓家正 ハイデマン隊長(カール・ミカエル・フォーグラー):阪脩 ホルバッハ(アントン・ディフリング):仁内建之 今西正男、納谷六朗、千葉順二、筈見純、榊原良子…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY501-26MA フレンチ・コネクション (※DVD・BDはTV版の別バージョンを収録) |
ジミー・ドイル(ポパイ)(ジーン・ハックマン):内海賢二 バディ・ラソー(ロイ・シャイダー):羽佐間道夫 アラン・シャルニエ(フェルナンド・レイ):大木民夫 サル・ボカ(トニー・ロー・ビアンコ):青野武 アンリ・デブロー(フレデリック・ド・パスカル):池田勝 ピエール・ニコリ(マルセル・ボズフィ):筈見純 ウォルト・シモンソン(エディ・イーガン):村越伊知郎 ビル・クライン(ソニー・グロッソ):村松康雄 アンジー・ボカ(アーリーン・ファーバー):高島雅羅 納谷六朗、藤本譲、一城みゆ希、徳丸完、増岡弘 安田隆、大山高男、屋良有作、広瀬正志、三田ゆう子 長堀芳夫、山本千鶴 翻訳:佐藤一公、演出:伊達康将 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY542-26MA プロデューサーズ |
マックス・ビアリストック(ゼロ・モステル):富田耕生 レオ・ブルーム(ジーン・ワイルダー):羽佐間道夫 フランツ・リブキンド(ケネス・マース):納谷悟朗 ウーラ(リー・メレディス):小宮和枝 ホールド・ミー・タッチ・ミー(エステル・ウィンウッド):京田尚子 ロジャー・デ・ブリー(クリストファー・ヒューイット):内海賢二 カルメン・ギア(アンドレアス・ヴシナス):納谷六朗 ロレンツォ・セント・デュボワ(ディック・ショーン):青野武 ゲッベルス(デヴィッド・パッチ):池田勝 鈴木れい子、村松康雄、巴菁子、峰恵研、大山高男…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY556-46MA 砲艦サンパブロ |
ジェイク・ホーマン(スティーブ・マックイーン):伊武雅刀 フレンチー(リチャード・アッテンボロー):青野武 コリンズ艦長(リチャード・クレンナ):仲村秀生 シャーリー(キャンディス・バーゲン):鈴木弘子 メイ・リー(マラヤット・アンドリアンヌ):有馬瑞香 ポー・ハン(マコ岩松):清川元夢 ジェームスン(ラリー・ゲイツ):上田敏也 ボーデレス少尉(チャールズ・ロビンソン):城山堅 ストースキー(サイモン・オークランド):雨森雅司 ブロンソン(ジョー・ターケル):糸博 クロズリー(ギャビン・マックロード):峰恵研 (以下登場順) 北村弘一、たてかべ和也、飯塚昭三、加藤正之、千田光男、 有本欽隆、渡部猛…ほか声の出演。 吹替翻訳:平田勝茂、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY519-26MA ポセイドン・アドベンチャー (※通常盤DVD・BDはTV版の別バージョンを収録) ※吹替の帝王 日本語吹替完全版 コレクターズ・ブルーレイBOXに LD版も併せて収録されています。 |
スコット牧師(ジーン・ハックマン):内海賢二 マイク・ロゴ刑事(アーネスト・ボーグナイン):富田耕生 リンダ・ロゴ(ステラ・スティーブンス):平井道子 マニー・ローゼン(ジャック・アルバートソン):北村弘一 ベル・ローゼン(シェリー・ウィンターズ):中西妙子 ジェームズ・マーチン(レット・バトンズ):村越伊知郎 ノニー・バリー(キャロル・リンレー):山田栄子 ロビン・シェルビー(エリック・シェア):池田真 スーザン・シェルビー(パメラ・スー・マーティン):玉川砂記子 エイカーズ(ロディ・マクドウォール):納谷六朗 船医(ジャン・アーヴァン):伊井篤史 看護婦(シーラ・マシューズ):片岡富枝 ジョン牧師(アーサー・オコンネル):石井敏郎 ハリソン船長(レスリー・ニールセン):小林勝彦 リナーコス(フレッド・サドフ):池田勝 仁内建之、仲木隆司、峰恵研、加藤正之、広瀬正志 二又一成、大滝進矢、山本千鶴 翻訳:佐藤一公、演出:伊達康将 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY513-26MA M★A★S★H/マッシュ (※DVD・BDはTV版の別バージョンを収録) |
ホークアイ(ドナルド・サザーランド):羽佐間道夫 トラッパー・ジョン(エリオット・グールド):内海賢二 デューク(トム・スケリット):青野武 ホットリップス(サリー・ケラーマン):小原乃梨子 フランク・バーンズ少佐(ロバート・デュヴァル):宮田光 ディッシュ婦長(ジョー・アン・フルーク):小宮和枝 マルケイ神父(ルネ・オーベルジョノワ):納谷六朗 ヘンリー・ブレイク中佐(ロジャー・ボーウェン):村越伊知郎 ディッシュ婦長(ジョー・アン・フラッグ):小宮和枝 (以下登場順) 屋良有作、藤城裕士、藤本譲、野島昭生、龍田直樹 城山堅、伊井篤史、増岡弘、石田太郎、二又一成 田中亮一、仁内建之、大木民夫…ほか声の出演。 吹替翻訳:佐藤一公、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY508-26MA マペットの夢みるハリウッド (LDのジャケット表記は『マペット・ムービー』) |
カーミット:山田康雄 ミス・ピギー:天地総子 ゴンゾー:熊倉一雄 フォジー:神山卓三 ロルフ:永井一郎 ウォードルフ:河村弘二 スイータム:田中康郎 ドクター・ティース:福沢良 吹替翻訳:平田勝茂、日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY529-26MA ヤング・フランケンシュタイン (DVDにLD版吹替音声を収録) |
フランケンシュタイン博士(ジーン・ワイルダー):羽佐間道夫 イゴール(マーティ・フェルドマン):青野武 ケンプ警部(ケネス・マース):内海賢二 インガ(テリー・ガー):藤田淑子 エリザベス(マデリーン・カーン):小宮和枝 ブリュッヘル夫人(クロリス・リーチマン):京田尚子 モンスター(ピーター・ボイル):飯塚昭三 千葉順二、北村弘一、藤本譲、石井敏郎、村松康雄 野島昭生、鳳芳野、広瀬正志、杉元直樹、田中美由紀 翻訳:佐藤一公、演出:伊達康将 日本語版制作:(株)東北新社 |
●FY512-26MA レイズ・ザ・タイタニック (BDにLD版吹替音声を収録) |
ジェームス・サンデッカー長官(ジェイソン・ロバーズ):中村正 ダーク・ピット(リチャード・ジョーダン):有川博 ジーン・シーグラム博士(デヴィッド・セルビー):小川真司 ダナ・アーチボルド(アン・アーチャー):藤田淑子 ジョン・ビガロ(アレック・ギネス):上田敏也 ジョー・バーク船長(J・D・キャノン):大木民夫 (以下登場順) 池田勝、藤本譲、大山高男、松岡文雄、徳丸完 千葉順二、藤城裕士、丸山詠二、加藤正之、西村知道…ほか声の出演。 吹替翻訳:飯嶋永昭、日本語版制作:(株)東北新社 |
※各商品仕様:アナログ音声(音声1/L:日本語吹替音声、音声2/R:英語音声)、4:3/NTSC、CLV(長時間ディスク)、二時間超の作品は二枚組。
※『オール・ザット・ジャズ』『サウンド・オブ・ミュージック』『ブルー・ハワイ』のみ日本語吹替音声のみのステレオ収録。
発売元:マグネティック・ビデオ・ファーイースト・インクまたは20世紀フォックス ビデオ
製造元:レーザーディスク株式会社
販売元:パイオニア株式会社
『シャーロットのおくりもの』『小さな恋のメロディ』『ハメルンの笛吹き』のみ
配給:日本ヘラルド映画
製作・発売元:レーザーディスク株式会社
販売元:パイオニア株式会社
『王様と幸運の鳥』のみ
販売・発売元:株式会社ポニー
20世紀フォックス映画社、米国Avco Embassy Pictures社、英国ITC Entertainment社の
作品を中心に多数の作品が二カ国語版でリリースされていました。
吹替版は映画の全尺に合うよう、LD用に録りおろされたものが収録されていて
中には『明日に向って撃て!』や『カサンドラ・クロス』のようにテレビ版より吹替キャストが豪華なものも。
また『愛の狩人』『ザ・フォッグ』『プロデューサーズ』など一部のタイトルは、
LD版の吹替を収録したVHSがあります。(発売元:エンバシー・ホームエンターテイメント・ジャパン)
(エンバシーの星マークと紙のパッケージが目印です。古いレンタルビデオ店等、レンタル落ちを探せば見つかると思います)
『猿の惑星』『サウンド・オブ・ミュージック』『ドリトル先生不思議な旅』『バニシング・ポイント』の4本は
LD版の吹替がDVDに収録されていますが、それ以外はLDでしか聴くことが出来ない貴重な吹替版です。
『エイリアン』はビデオ・DVDのリプリー:幸田直子版とは別バージョンになっています。
その他のDVD・BDもテレビ放映時の別バージョンが収録されているものが殆どです。
テレビで洋画劇場を放送する時の二カ国語と同じように、
ステレオの片側に原語音声、もう片側に日本語吹替音声というような感じで収録されています。
ただLDが発売された頃はテレビの吹替洋画枠も多かったからか、字幕需要が高かったようです。
発売元への要望が多かったためか、二カ国語版で発売された作品も
再発売の際、字幕版のみリリースされるようになりました。
根気よく探せばYahoo!オークションや中古ショップなどで見つけられるかもしれませんが、
現在はほとんど入手困難なものばかりとなっています。